立花孝志の金銭詐欺に触れたら、彼のファンが湧いたので。
彼は2019年11月、自身のYouTubeで「100万円単位で、年利10%でお金を貸してほしい」と依頼し5億円程度の現金を集めている。
これ自体が出資法違反(第2条:不特定多数からの出資受入れを禁止)だが、その返済は滞っているようだ。
党内からは10億円以上の債務に「債権者名簿・利払い・返済履歴などの資料が未整備」であるという告発もあった。
当時、ネットでは「返済されていない」「騙された」という声が多数見られた。
彼は返済計画として、借りたお金で選挙が上手くいけば、政党交付金が入る。そのお金で返済できるとしたが、これを実行したら違法。
またお金が集まった当日、「これも党勢のため」と高級クラブに繰り出し、千万円単位の豪遊を配信した。
奇しくも、そんな立花を「頭のいい人」と評価したのが維新の藤田で、今回公金のマネーロンダリングが疑われているわけである。しかし、藤田の疑惑も立花に比べれば可愛いものだと言わざるを得ないだろう。