自分はジェネラリストな方だからこの法律が邪魔で仕方がない。雑用も振ってもらって信用を得たいのにあくまで外の人扱いに縛られる。内容が重いなと思ったら金額交渉をすればいい話。法律で縛ったところでフリーランスは面倒くさいから企業としかやらないに流れてしまうよ
業務委託契約という名の「偽装フリーランス」の話を時々耳にします。フリーランスは本来指揮命令系統から独立しているはずなのに、実態は時間や場所を拘束され、業務の進め方まで細かく指示されているケース。
これでは裁量も拒否権もなく、単に企業側が社会保険料などのコストを回避するために利用しているのでは...と感じてしまいます。
会社員としての保護も無いままでは、あまりにアンバランスですよね。