ママかずこ retweeted
なんかこの国会答弁のグダグダぶりを見てると財源先送りという防衛費増前倒しなんてとても(野党と折衝して進めるなんて)できるわけないなと思えてきたな……。通告も予習も十分してこれ、なんだもんな。
【速報】立花容疑者逮捕のコメント控えると首相 47news.jp/13433052.html?utm_…
18
550
4
1,852
ママかずこ retweeted
トランプがホワイトハウスに金の飾りをいっぱいつけすぎて、タイ・レストランの内装みたいになってしまった
The words "The Presidential Walk of Fame" have been added above the photos of the Presidents along the colonnade going from the residence to the west wing.  Also noticed new gold touches above the photos.
お前嘘つくにしても流石にこれはいくらなんでも無理ありすぎだろ。 自民党がN国と参院で統一会派組んだの本当につい最近、お前が総裁になってからだろうが。
高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け mainichi.jp/20251110/k00/00m…
27
721
6
2,396
ママかずこ retweeted
私は高須先生に刑事告訴され書類送付を経て不起訴になっただけで犯罪者扱いされ、講演やテレビ出演に苦情が殺到して次々キャンセルとなりました。
逮捕🟰罪人ではありません。 法治国家では裁判結審までは推定無罪です。 僕は空気で人を裁く人民裁判が大嫌いです。
ママかずこ retweeted
高市氏はちょっと厳しい質問されるとすぐ答弁拒否だ。国会は、高市さん、国民と向き合う場だ。国会議員の質問は国民からの質問なのだ。それを答弁拒否するのは、あなたが国民に向き合っていない、国民に背を向けているという証左ではないか。あなたはカルトヘイト極右集団の為にだけ総理になったのか?
79
903
17
3,294
ママかずこ retweeted
立花孝志、なんにも反省してない❗️
ママかずこ retweeted
参政党は神谷さんしかパワーストーン持てなくなった噂ほんとなのかもしれないわね 前はみんなパワーストーンしてたのよ? これだけ集まって神谷さんのアメジストしかないのはどう考えてもおかしいわ
24
99
7
1,088
ママかずこ retweeted
謹んで「トカゲの尻尾切りオブザイヤー2025」を差し上げます。
高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け mainichi.jp/20251110/k00/00m…
ママかずこ retweeted
この子も逮捕されるのかしら
ママかずこ retweeted
ここに居るやつは 全員裁かれろ
ママかずこ retweeted
みんな『存立危機事態』なんて言葉に騙されるなよ。これは他国の戦争に介入するために作られた法律なんだから。アメリカの後方支援をしているうちに、どんどん日本は戦争に巻き込まれて、取り返しがつかないことになるんだから。高市内閣は戦争するための内閣なんだよ。
2003年に安倍政権が強引に成立させた武力攻撃事態法と並ぶ『存立危機事態』は集団的自衛権行使を可能にした事態対処法のひとつ。敗戦国日本が絶対にやってはいけないのがこの集団的自衛権行使による他国への武力攻撃。NATOやAUKUSと足並み揃え米帝の駒として武力に動けば日本は敵国条項で自滅する。
ママかずこ retweeted
こいつも アウト なんやねん 産経記者がよりによって 愛人って 信じたやつも同罪
29
349
2
1,200
ママかずこ retweeted
立花孝志容疑者の逮捕を受けて「不当逮捕」だと言ってるNHK党関係者達は、同容疑者の指示でNHK党員が行った一般市民への「私人逮捕」を適法だと騒いでいませんでしたか? 社会はN国ルールで回ってるわけじゃないんですよ?
ママかずこ retweeted
#立花孝志の余罪 はい、余罪の証拠 奥谷県議、丸尾県議への偽計業務妨害もありますね
ママかずこ retweeted
『北海道の歩き方も 逮捕されろ』 同意します #北海道の歩き方 #立花孝志逮捕
北海道の歩き方も 逮捕されろ
ヤマザキパンのスージーちゃんのその後を知ることができました。日本のアメリカンスクールで高校生のときは水泳とチアリーダーをしていたという。 asij.ac.jp/asij-stories/sear…
ヤマザキパンの少年と思っていたが、スージーちゃんという東京在住の女の子で1966年当時3歳だったという。今62歳くらいか。
ママかずこ retweeted
本日この姫路で、立花孝志逮捕についてのインタビューに答える斎藤元彦知事。いつもの定例会見と同じ。
本日、姫路市内で広域防災訓練を実施しました。ドローンによる多言語での情報発信、車両や倒壊家屋からの救助活動、キッチンカーやトイレカー、ランドリーカーの参集など避難所における生活環境の向上に繋がる取組を導入しています。時折雨が強まる悪天候の中でしたが、消防、警察、自衛隊、市町、医療機関、大学、インフラ事業者など多くの関係機関にご協力いただき、心から感謝申し上げます。 今年は阪神・淡路大震災から30年という節目の年です。展示ブースでは大学生たちが防災体験コーナーを運営しており、震災の経験や教訓を次世代へ継承する取組が着実に進んでいます。今後も、世代を超えた連携のもと、防災・減災対策の強化に取り組んでまいります。