福永弁護士が指摘の通り、検察側は前回の執行猶予を意識して起訴し、有罪判決をくだせば執行猶予は取り消しになり、懲役刑を確定したいという思惑があるに違いないでしょう。
普通ならば逃亡や証拠隠滅のおそれもなく出頭してきた人をわざわざ逮捕する必要もないし、名誉毀損罪が軽い罪とは思いませんけど、これで逮捕はやりすぎでしょう。
今日のサンデーモーニングなどでも速報で伝えてましたが、オールドメディアからすれば、立花氏に対する兵庫県知事選の恨み骨髄なので、今後も大々的に報じるのではないでしょうか?
立花さんが逮捕か、、
これだけ任意出頭してきた被疑者を逮捕する必要があるのか?
普通に起訴すれば良いだけでしょう
逮捕の本来的な要件や必要性について、いい加減、考え直すべき
さておき、警察検察としては、この件で逮捕までしてきてるからには、高確率で起訴するでしょうね
名誉毀損ならどちらにしてもそこまで大きな法定刑にはならないので、前回の執行猶予が満了するまで、今回の件を確定させないという防御も実際上は必要になるんだろうな