第2回政治塾を開催。前回は兵庫県政、今回はSNSがテーマ。SNSごとの個性から投稿時の注意点、炎上対策の基本などの駆け足ながら充実した内容。戦略の重要性を再認識。今回から山野市議も参加。 #躍動の会 #増山誠 #岸口みのる #白井たかひろ #大井としひろ #川口まさる #山谷まさよし #山野よしたか
自民党本部にて水産部会・水産総合調査会合同会議で総合経済対策に関する重点事項について→自民党役員連絡会→副幹事長会議、釣魚議連、参院自民党執行部会議→副幹事長会議、各種打ち合わせの後、学校耐震化・施設整備等促進議連に出席の三木市の仲田一彦市長と開会前にお出会いしました!
1
14
75
参院自民党幹事長室に片山さつき財務大臣がご挨拶に来られました!!「政策要望ドンドン持ってきてよー!!」とエネルギッシュに語っていました!!心強いです💪
自民党本部にて財務金融部会に部会長代理として出席!!総合経済対策における重点項目案について議題となりました。米国関税措置に関する緊急措置や地域金融による事業者支援など出席議員から質疑、提案などが活発に行われました。
2
21
1
101
自民党本部にて県議会時代の同期の桜 黒川治県議と有村治子総務会長を訪問し、国政、県政の課題や党の地域活動などについて意見交換致しました。黒川県議は故 鴻池祥肇先生の秘書をつとめていたので、先日、有村総務会長がSNSに投稿した鴻池先生の言葉についても話題となりました。写真横に掲載させて頂いておりますので是非、ご覧ください。
2
18
1
109
エネルギー政策勉強会のメンバーと共に東京ガスへ。カーボンニュートラルに資するLNG調達についての現状をお伺いし、災害時の対応について供給司令センターの現場などを視察しました。その後、エネルギー安全保障、各国の動向やLNGの調達や課題、運搬船製造などについて意見交換しました。
3
15
76
自民党本部にて、日・グローバルサウス連携本部に出席。関芳弘本部長のもとで幹事長に就任しました。高村正大事務局長の進行のもとで、外務省からは、先日、高市早苗総理大臣が出席したAPEC首脳会議、日ASEAN首脳会談、AZEC首脳会合などの外交成果、経産省、総務省、農水省、国交省、環境省からは、グローバルサウス補助金についてそれぞれの報告の後、重点項目案について意見交換し、決議をまとめました。
2
12
79
自民党税制調査会の幹事に就任致しました。ガソリンの暫定税率を12月31日で廃止、軽油の暫定税率は来年4月1日に廃止することを了承。それまでの間、補助金で価格を引き下げます。廃止で年間約1兆5000億円の減収が予想されるので、不足分については、年末にかけて行われる来年度の税制改正の議論の中で検討して参ります。
18
92
参議院会館に新温泉町の西村銀三町長と兵庫県土木部幹部の皆様が来室!一般国道178号山陰近畿自動車道浜坂道路II期整備促進に関する要望書を頂きました。平成30年に形成された「因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏」の連携軸になり、海業などの地方創生や生産性の向上、温泉ツーリズムなどの観光振興に寄与する事業なので、早期の全線開通に向けて頑張ります!
2
11
70
神戸ポートピアホテルにて一般社団法人 日本燐寸工業会主催の国産マッチ150年記念式典に出席㊗️ラベルの小さなアートのデザイン性やBARで葉巻用の軸が長めのシガーマッチや防災用缶詰マッチ、地場産業の播州織とのコラボマッチや、淡路お香をスティックにした播磨マッチとのコラボ等々、マッチの思い出を話させて頂きました!
第32回姫路市農林漁業まつりにうかがいました。ここでは姫路市をはじめ播磨地域の農林水産業に携わる方々や猟友会、地元自治会、女性会の皆様などの協力により魅力溢れる様々な体験や催し、生産物、加工品の販売などが行われ大盛況でした。⁡ ⁡会場にて、姫路市議会議員の仁野央子議員とお会いしブースをご案内いただきました。ありがとうございました!あらためて農林漁業まつりを通じて自然と共に生きることの大変さ、大切さを学びました‼️⁡
たつの市御津町・室津の港で開催された「室津ふるさと祭り」に伺いました。あいにくの空模様でしたが、会場は多くの来場者で賑わい、地域の元気を肌で感じました。名産の牡蠣🦪をふんだんに使ったカレーや焼きそばは絶品。「海のミルク」と呼ばれる牡蠣を一足先に味わい、冬の訪れを感じるとともに力をいただきました。 その後は、国の重要文化財・賀茂神社の参籠所で開かれたお茶席へ。かつてシーボルトが「日本の景色の中でも特に美しい」と記した室津の瀬戸内海の眺望は、現在も心に響く絶景です。地域の宝を守り、次の世代に受け継いでいくため、皆さまとともに力を尽くしてまいります。
農林水産委員会の所信質疑に向けて、勉強中。 委員会日程は決まっていませんし、大臣所信もまだ聞いていませんが、来たる国会論戦を少しでも有意義にするために、前広に取り組みます。 ちなみに右端に写っているのは、スナック鶴亀さん(@turukame8 )さんが作ってくださった、先日の舟山議員代表質問の文字起こしです。ありがとうございます。 #国民民主党 #米政策 #所信質疑
台湾在住の日本人を守ることは日本の責務。安全確保の為に必要な行動は当然。そして台湾海峡の危機は日本の存立危機です。現状を変えようとしているのは中国共産党。台湾は自由と民主主義の国であり、中国共産党は一度たりとも統治したことがない。
Replying to @NorihiroUehata
まったく、笑わせる言い分ですね。もし日本人居住者がいることを口実にするなら、日本の自衛隊はいくらあっても足りないでしょう。かつても「生存圏が必要だ」ともっともらしく主張して、アメリカと開戦し、中国や東南アジアを占領しました。人類というのは、本当に歴史から学ばないものですね。
7
102
548
保護在台日本人是日本的責任。為了確保安全,日本採取必要的行動是理所當然的。台海危機直接關乎日本的存立安全。試圖改變現狀的是中國共產黨。台灣是一個由自由與民主治理的國家,而中國共產黨從來沒有統治過台灣。
Replying to @NorihiroUehata
まったく、笑わせる言い分ですね。もし日本人居住者がいることを口実にするなら、日本の自衛隊はいくらあっても足りないでしょう。かつても「生存圏が必要だ」ともっともらしく主張して、アメリカと開戦し、中国や東南アジアを占領しました。人類というのは、本当に歴史から学ばないものですね。
全く問題なし👍 「いわゆる台湾有事と思われるようなケースについての問いかけだったので、最悪のケースを想定した答弁をした。いかなる事態が存立危機事態に該当するかは、実際に発生した事態の個別具体的な状況に即して政府が全ての情報を総合的に判断するものであることも繰り返し答弁している」
高市さん👏👏👏 「私は自衛隊の最高指揮官として何か最悪の事態が起きた時には、国民の皆様の命や在留邦人の方々の命も守らなきゃいけない。国家の主権独立も領土も当然守らなきゃいけない。あらゆるケースを想定しながらその時々に総合的に判断をしていかなきゃいけないんです」
立憲議員のレベルがあまりに低すぎて涙とため息しか出てこない… 立憲 「インターネットなどに流れる不確かな情報が外国人の方々への的外れな誹謗中傷になっている」 高市さん 「私の発言は不確かな情報に基づいたものではなく、私自身が経験をし、観光事業者の方々複数が証言をしてる」 立憲 「発言を撤回をすべき」 高市さん 「一定の根拠があって申し上げたもの。撤回するわけにはまいりません」 立憲 「残念だ。今後も十分注意して」
木原官房長官👍✨ 「中国の大阪総領事の投稿は承知している。中国の在外公館の長の言論として極めて不適切。11/9午前以降、外務省及び在中国大使館から中国に対して申し入れを行い、強く抗議するとともに関連の投稿の速やかな削除を求めた。今後中国側から明確な説明がなされるよう求める」