ab4n
moritsin@自分業(生活保護受給者)
@Shakaiengo
18h
その当時は終身雇用だったし、(今もなお)その部下たちの皆が皆、やたらと有能でヤル気があるわけじゃない 採用にもカネかかってるし、「こんな家と素敵な家庭を見せる」のも、社員を留める仕事のうちだったんですよ すなわち「部下が集まる=下を育てるチカラがあるほど慕われてる」のと同義で、
プリン人形
@icjk2019
Nov 10
ご主人の部下が集まってくる家(1969) 嫌すぎる
1
3
moritsin@自分業(生活保護受給者)
@Shakaiengo
18h
出世が目込める能力の1つでもあるんです 当時は専業主婦全盛だったと思いますが、夫が「部下たちに未来の希望を見せ、出世競争に 乗る」役割に、妻が協力できるという一面もありました あながちマイナスばかりではなかったのですよ
Nov 10, 2025 · 2:44 PM UTC
Load more