たいやき retweeted
日本のユニフォームを着て歩いているだけでこんな修羅場になる中国。ほんと行く人、気をつけた方がいいいよ。
たいやき retweeted
ムスリムが引っ越してきたら、 絶対PTAやり始めるから。 で、PTA会長やるから。 お父さんの会にも参加するから。 宮原の保護者のみなさん、PTAやった方がいいよ。主導権握られないようにスクラム組んで。 #藤沢市宮原モスク建設反対
たいやき retweeted
マジか!
定数40に対して65名が立候補した葛飾区議会議員選挙‼️ 参政党公認 かんのゆうとさんが見事にトップ当選しました😆🙌🎊 投票いただきました区民の皆さまに心から御礼申し上げます🙏 今日が新しいスタート✨ かんのさん、これからも一緒に頑張りましょう💪🏻🔥 #葛飾区民ファースト #参政党加速中
【当選のご報告】 このたび、葛飾区議会議員選挙におきまして、 皆さまの温かいご支援のおかげで上位当選することができました‼️ 心より感謝申し上げます❗️ この結果は、私ひとりの力ではなく、 支えてくださった仲間、そして共に歩んでくださった皆さまのおかげです。 ここからが本当のスタートです。 「葛飾区民ファースト」の信念を胸に、 皆さまとともに、葛飾をより良い街へと変えていきます‼️ これからも、どうぞよろしくお願いいたします! #葛飾区民ファースト #参政党 #かんのゆうと
たいやき retweeted
これは「殺害予告」とも受け取れる。外交官は「外交によって物事を解決する」というのがモットー。呆れ果てるが本性をむき出しにしたのか。総理への殺害を示唆した以上、国外追放も選択肢の1つ。 中国の駐大阪総領事、高市首相に「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやる」 news.yahoo.co.jp/articles/7b…
東京都のナメた補助金。 礼拝室を作れば上限300万円支給。 自治体の施策なので財源は都税のはず。つまり、都民の血税をこういうことに使われています。 都民はもう少し怒れ。
たいやき retweeted
明日都庁に電話するわ。ふざけんなよマジで。
東京都のナメた補助金。 礼拝室を作れば上限300万円支給。 自治体の施策なので財源は都税のはず。つまり、都民の血税をこういうことに使われています。 都民はもう少し怒れ。
よつ葉乳業を守れ!!!
たいやき retweeted
斉藤代表、中国大使との会談で高市総裁のことが話題に出たのか聞かれたが、虚を突かれたように目が泳いで何も言えてないやん。これは相当ヤバいんじゃないかと疑われても仕方ない。
たいやき retweeted
中国在大阪総領事・薛剣 台湾有事に言及した高市総理大臣に対し 『勝手に突っ込んできたその汚い首は 一瞬の躊躇もなく切ってやるしかない。 覚悟ができているのか』と投稿。その後削除。 同じことを日本の大使がポストしたら大騒ぎ。なのに、公共放送NHKなど日本のメディアは報道せず。
わが国がペルソナ・ノン・グラータを発動すれば、この総領事は本国で「英雄」として扱われるだろう。だが、看過はできない。外務省は在京大使を呼び、首相への殺人予告に等しい暴言として正式に抗議し、中国政府に対処を求めるべきだ。 sankei.com/article/20251109-… @Sankei_newsより
たいやき retweeted
中国駐大阪総領事薛剣、日本の首(「高市首相の首」とも)「斬ってやる」暴言に続き、性懲りも無く今回は日本に「民族的潰滅」を喰らわせるとホロコーストを宣言してしまう 上司の呉駐日大使の「日本の民衆が火の中に」発言よりエスカレートしているね こんな勇ましい戦狼ムーヴ、習近平は知ってんのか
22
705
15
1,830
たいやき retweeted
Replying to @keiai154614
高市首相は中国大使を呼びつけて、 中国在大阪総領事の更迭を命じさせるべきです。
10
214
1
1,245
マジでラオスとかの発展途上国で未成年売春を繰り返してる、政治家や公務員を捕まえてくれ。日本では先生と崇められてるような人たちが、海を渡れば豹変し、人道に反することを平気でやってる。腐りきってるよ。
たいやき retweeted
これって侮辱罪(刑法231条)になりますよね…
たいやき retweeted
これらを止めないと、日本が食い潰されます🇨🇳
この中国人シングルマザーのように子供を二人連れ経営管理ビザで来日して、一時給付金、こども食費支援金、習い事補助金を受領している 経営ビザは今すぐ厳格化すべきじゃない⁉️ >在留資格の取得要件厳格化前に大阪市で中国系法人が「駆け込み起業」、9月に倍増
昨今 妻、子供、女優、開拓などの日本語を左翼界隈は『禁止用語』にしようと画策。 左派は表現の規制が大好きだ。 そのくせ 日の丸にバッテンするのは表現の自由だと嘯く。 二重規範も甚だしい。