最近入庫したバスの音声合成装置やLED表示機の配線作業😇 毎度恒例、100本以上の配線接続とボディ引き込みです。。。

Oct 30, 2025 · 2:24 PM UTC

43
515
72
2,907
Replying to @YWP_LINER
ケーブル1本で信号伝送出来るシステムは昔から有るのにね。今なら光通信。
1
25
Replying to @YWP_LINER
電線マン!マジでプロフェッショナルしかできない仕事ッス!
25
Replying to @YWP_LINER
超アナログなんよな。大変な仕事やで。
11
Replying to @YWP_LINER
これをやるのが自分じゃなくて良かったと思う次第であります
1
8
Replying to @YWP_LINER
電源ラインとGNDライン整備整理したら減らんかなぁ🤔
1
7
Replying to @YWP_LINER
バスの運転席の後ろの席に座ると目の前に束ねてある電線いっぱいあってコネクタとか抜けそうなんもたくさんあって 抜いてめくってバラして遊んでみたくなるよね いや、やらんけどさ やらんけど やらんよ たぶん
4
Replying to @YWP_LINER
凄い❗作業お疲れ様です🙇
3
Replying to @YWP_LINER
エレクトタップは流石に草
3
Replying to @YWP_LINER
ガス爆発起こした研究室がこんな感じだった
2
Replying to @YWP_LINER
事故に遭った車かと思った・・・ 中古車の導入も大変ですね、西日本車体工業96MC+ニッサンディーゼルでしょうか?
2
Replying to @YWP_LINER
僕には無理だから外注だね🥰
1
Replying to @YWP_LINER
ひやっ100本で済むのかな?ごくろーさまっす。
1
Replying to @YWP_LINER
なんで。。lanケーブル一本で行けるのに。。
1
Replying to @YWP_LINER
最近、運賃箱が変える作業を見てまいりました。 配線追うのだけでも大変。 業者さんには頭が下がります。
Replying to @YWP_LINER
RM252GですかJM210ですか?
Replying to @YWP_LINER
ナビとカーオーディオの配線だけでお腹いっぱいなワイ 尊敬しかない☺️
Replying to @YWP_LINER
自家用車なら、キャビン内の配線とエンジンルームの配線少々なら経験がありますが、バスは車というより設備に近いでしょうから大変でしょうね。
Replying to @YWP_LINER
う〜ん30年後とかだと近代博物館で展示されてるかも?
Replying to @YWP_LINER
え、すごっ‥全部無線にできないの
Replying to @YWP_LINER
俺には無理そうな仕事です
Replying to @YWP_LINER
素人目でも気が遠くなりそうだ… お疲れ様です人
Replying to @YWP_LINER
すげぇ……
Replying to @YWP_LINER
キャッシュレス決済だと3/1に減るので色々経費、メンテ費用、システム使用料節減ですよね。
Replying to @YWP_LINER
これは三菱電機システムサービスじゃ無理だわな
Replying to @YWP_LINER
今の時期ならいいけど、夏は冷房キンキンに効いた所でやらせてあげたい🤣
Replying to @YWP_LINER
脳🧠が熱々なりそうw
Replying to @YWP_LINER
こんな作業が出来る人 凄すぎ
Replying to @YWP_LINER
タクシーも割とすごいですよ。 狭いし。
Replying to @YWP_LINER
解体中ですよね!?
Replying to @YWP_LINER
嘘だろ、こんなに大変なの!!
Replying to @YWP_LINER
配線訳わからん上に接触の怪しいエレクトロタップやベッタベタの黒いビニールテープだらけ
Replying to @YWP_LINER
ケーブルラックとか無いのかよw
Replying to @YWP_LINER
シャトルとか、 今どきはUSB、シリアルとか 無線LANとか、配線減らすみたいですが 電装SWLED、電灯とATエンジンまわりと 放送 運行ドットマトリックスと社内LCDと 複雑化は。。。
Replying to @YWP_LINER
ここまで来ると気が引けません?笑
Replying to @YWP_LINER
こち亀のロボット警官思い出した