今日、散歩していたら、公園で「自然に治したい」って言いまくる犬の飼い主を見かけた。よく聞いていると「安く治したい」という意味でしかなかった。
前から言ってますけど 大型犬1頭を家庭に迎え入れることは「小学4年生の無邪気で可愛い子供1人分」ぐらいの賑やかさ楽しさ経済面での負担増で 超大型犬1頭を迎え入れるのは「家事や仕事をせずに毎日家で寝てばかりいる愛すべき配偶者1人分」ぐらいの存在感と安心感と経済面での負担増になります

Jun 9, 2022 · 3:14 PM UTC

経済的な条件の他に、飼い犬の安楽死の決断が下せる自信がないなら、飼うべきでないと思ってます。 犬には自らのQoLを判断し、言葉にする能力が無いので。
1
1
4
参考
This tweet is unavailable
ある猫の場合。 大変重たい決断だったと思います。
This tweet is unavailable
これも難しい話のようだ。
This tweet is unavailable
1
1
安楽死の判断ができないなら飼うべきでない。
This tweet is unavailable
1
1
This tweet is unavailable
This tweet is unavailable
This tweet is unavailable
安楽死等に関するスレッド
This tweet is unavailable