批判するつもりないけど阿吽の呼吸ってこの使い方あってるの?詳しい人後学のために教えて欲しい
メディアは、あまり重要視してないんかなー。
報道されていませんが、本日の国会代表質問で私が一番驚いたのは、憲法9条改正についての維新に対する総理答弁。
憲法改正の手続きを定めた96条第1項では、衆参「各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会がこれを発議」とあります。
一方で、72条には「内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出」とあります。
つまり、一般の閣法の提出権能を定めた72条ですが、これを使って憲法改正原案も総理が発議できるのでは?という維新の質疑に対して、高市総理からは阿吽の呼吸で、「できます」とのお答え。
結構、大きな話かと思うんですが、法曹界の人はどう思いますか?