60カ国旅したマインドセットコーチ&ライター🌎コーチング無料モニター募集中|信念は「人生は自分でつくれる」|TABIZINE、マイナビニュースなど多数のメディアで執筆🖊半年間のアジア横断旅&2年半のドイツ在住経験あり🗺|ドイツ人夫と1歳娘の3人暮らし👶

東京
Joined January 2016
さらばJAPAN🇯🇵 これからチリ・サンチアゴへお引越し。経由地のロスで2泊して、13日にはチリ生活がスタートだ〜🇨🇱
1
駐在帯同に向けて家族で狂犬病の予防接種を受けた結果… 1回目:1歳娘、翌日38.0超の発熱  2回目:娘、翌日39.0超の発熱→熱性けいれん→ICU入院 結局、大したことはなかったけど3回目はやめとこ😢
4
本質。コーチングもまさにこれだなぁ… というか、コーチングだろうがカウンセリングだろうが、コンサルだろうが、手段(呼称)は何でもよくて「クライアントが理想の人生・生き方を叶えるお手伝いをする」ってことが、まさに私のやりたいこと。
多くの人が勘違いしているので声を大にして言いたい!それは【お金を稼げるのは、頑張ってるかどうかじゃない】ってこと。 そうじゃなく「人にどれだけ変化をつくれるか」が『どれだけお金を稼げるのか』と関係しています。だから、存在しているだけで人に変化をつくれるなら、もはや存在しているだけでお金持ちになれます。逆に、どんなに頑張っていても、人に変化をつくれていなければ、稼げない。 ただそれだけ。シンプルなことなんです。
3
4月に申請したチリのビザ、なかなかおりなかったんだけど、急転直下でおりた! ということで、11月にはチリ生活がスタートしそう🇨🇱
6
転職・独立やら、離婚からの国際結婚やら、海外移住やら離島生活やら… わりといろんな経験してて自分でも「情報量多いな!」って感じなんだけど、この投稿見て勇気が湧いた。最近はここに出産・育児が加わってさらに経験密度上がったな👶
コーチの選び方について、質問を受けることが多いのですが「コーチングを受ける目的次第」と回答しています。コーチには様々なタイプがいるし、得意分野も違う為です。ただどんな目的であれ共通して重要視することをオススメする点があって「経験密度が高いか」です。これはコーチングの経験ではなく、
1
コーチングや人生論、心理学をメインテーマにした新しいブログを立ち上げた!(まだサイト公開してないけど) 一人でも多くが一歩を踏み出すお手伝いができるよう、個人としての発信を強化するぞ~😌
1
5
21時就寝、5次起床のリズムが少しづつなじんできた。 娘が生まれて以来、朝はずっと時間に追われて翻弄されてる感じがあったけど、ようやく主導権を取り戻せたって感じ。 朝、時間に余裕があると、こんなにも前向きな気持ちになれるとは…
1
8/31まで。旅のサブスクのHafH(ハフ)が初月70%オフのキャンペーンをやってるみたい。 この招待リンクからの登録で、初月¥2,940で¥12,800相当のコインがもらえるから、入会するなら今しかない。 招待コードお探しの方どうぞ🎁 hafh.com/invite/QTDDHV?openE… #HafH @HafHtheWorld hafh.com/invite/QTDDHV?openE…
一時期「行きたいところはほとんど行ったし、もう大して行きたいところなんてないな」と思ってたけど、そう感じるのは自分が世界を知らない or 自分の心が閉じてるからだと気づいた。 過去に訪れた国でも新しい楽しみ方はいくらでもあるし、今だからこそ感じられることもあるはず。
1
2
春奈(はるぼぼ)✈11月からチリ生活🇨🇱 retweeted
\星野リゾート宿泊券プレゼント🏨/ 「界 出雲」 出雲大社から車で20分! 夕日の聖地に佇む島根県「界 出雲」 1️⃣@OCEANS_magをフォロー 2️⃣8/31日 20時までにリポスト (1組1室[最大3名]、1泊、夕朝食付き) ▼応募詳細はこちら oceans.tokyo.jp/article/deta… #プレゼント #キャンペーン
「寝かしつけに時間がかかるのがつらい」⇒「なら娘と一緒に21時に寝て、朝は5時に起きよう!」と新しい習慣を始めて3日。 いきなり21時には寝られず、目が冴えて普段より寝るのが遅くなったりもしたけど、このリズムが確立できたら人生変わる気がする! 娘は大事だけど、自分の時間も大事✨
1
8/22発売の『きみの価値観を変える風景』、著者献本が届いた! ページをめくるごとにワクワクする一冊に仕上がってます📕
1
9
春奈(はるぼぼ)✈11月からチリ生活🇨🇱 retweeted
今日は春奈さん(@harubobo_nikki)の体験コーチングを受けてきました!✨️ コーチングは何回か受けたことがあるのですが、毎回新しい発見がありますね😆 自分の本当にやりたい領域が分かったので、あとはやるだけ🔥 まずは、今月中にnoteを4記事更新します💪 春奈さんに感謝🙏
1
13
吉祥寺に“紅茶の飲み放題”があるって知ってた? 果たして何杯飲めるのか、ムレスナティー東京のティーフリー体験をレポート☕️#カフェ巡り #紅茶 ▼吉祥寺で紅茶飲み放題!ムレスナティー東京のティーフリーを本音レビュー harubobo.com/2025/07/29/mles…
3
紀伊國屋書店オリジナルのブックポーチをゲット📕 本をポーチに入れるって発想、なかった…!カバーかけててもバッグの中でぐちゃっとなることがあるから、全方位で守られるのは嬉しい。 そしてこのビジュアル、本好きにはたまらん❤
1
6
私のブログは雑記だからSEO的には不利。でも読まれてる記事は1記事で数万回も閲覧されてる。 個人が自分のブログで書いた記事1本が数万人に読まれるって、改めて考えてみるとすごいことだ…
6
ん〜やっぱりインタビュー取材は楽しい! 「アドリブであの質問をしたからあの言葉が引き出せた」みたいなことがあれば「よっしゃ!」だし、対話を通してインタビュイーの魅力や、その企業・サービスの本質的な提供価値が見えてくると「自分が介在した意義があったなぁ」と思える。
2