マジで広がってほしいこと(ウォーキング編:整形外科監修)
・「歩くこと」は、薬よりも体を整える“治療”のひとつであること
・通勤や買い物の3,000歩では、健康維持には足りないこと
・1日15分、少し速足で歩くだけで血圧・血糖・心の調子が整うこと
・ウォーキングは骨・関節の強化にもつながる“全身のリハビリ”であること
・歩くとセロトニンが分泌され、ストレスや不眠が軽くなること
・けがや慢性痛があっても、正しいフォームと靴選びで続けられること
・靴は「かかとが安定し、指先にゆとりがある」ものを選ぶこと
・歩く習慣は、10年後の体と心を守る“投資”であること
(Ungvari Z et al.,GeroScience. 2023)
(Nurrobi Y.A.S et al.,Cureus. 2024)
マジで広がってほしいこと
・ブルーライトカットメガネで目の疲れは取れることは証明されていないこと
・見えにくいなら眼科を受診してほしいこと
・謎の液体が目に入ったら、10〜15分以上流水で洗うこと
・紫外線をカットするメガネは目の病気の予防に役立つこと
・40歳以上は眼科検診を受けること