行政書士・社会学者・小説家。KIS Sound Studio Producer。早大教育卒。立教大学院(修士)。東北大学院博士在籍(教育)。ベトナム国立フエ科学大学特任教授。立教大学特任研究員。元大東文化大学非常勤講師。【小説】アインが見た、碧い空。amzn.to/4e2gzo8

東京 豊島区
Joined February 2016
🎸✨ KIS Sound Studio に有賀教平 @ari_megane さん登場! 【KIS Sound Stduio】sites.google.com/view/kissou… 🌟 数々のアーティストを支えてきたトップギタリストと、 Vo. Asuka(KIS Sound Studio Official Band)との夢のコラボが実現!🎶 🌟有賀教平氏サポート歴: 2oz / Kurt Carr / 松田聖子 / 和田アキ子 / 柴咲コウ / Official髭男dism / ずっと真夜中でいいのに。/ SixTONES / WEST. / A.B.C-Z / Da-iCE / claquepot / GEMN / 竹内アンナ / AKASAKI … 他多数! 🙏 駆け出しのAsukaに快くコラボしてくださった 有賀教平さん、本当にありがとうございます! #KISSoundStudio #有賀教平 #Asuka #YouTubeShorts #コラボ #音楽の力
#くまの日記 1.演技について 寝る前に、脳内の思考の澱を捨てるため、日記めいたものを書こうと思う。 春先から取り組んできた「アインの見た、碧い空」(近藤秀将著)のオーディオブック。なにせ30人近くが出演、それも半数以上オーディション合格の未経験者。なかなか大変だった。 何してるかと言うと、微調整と細かいリテイク、最終的に音を磨いて納品となる。微調整では主に欠損音声の修復と取れる限りのノイズ取り、あとは会話のタイミング合わせ。先は見えてはいるので何とかなるでしょう。 で、思った。 プロとアマの演技の違いって何だろうなーって。 今回は著者の近藤氏の「埼玉西部をエンタメで活性化していきたい」と言う理念のもと、地域住民の人たちでオーディション参加してもらった。オーディションしているわけだから、そこそこ出来る人を選抜している。もっとも、過去に声優の勉強をした人もいたり、初心者もいたり、レベルは幅広い。 で、改めて今音声を聞いている。 これが、なんと言うか、上手いと言うか、よく感情が伝わるのだ。経験者の人はもちろんだが、特にそうでない人が素晴らしい。 なんでだろう? 思ったのは、余計な雑念が無いのだろう。上手く見せたい、評価されたい、注目して欲しい等々……私心がない。だから、純粋に登場人物に歩み寄っていく。 彼ら彼女らの読みや演技を聞いていると、自分が如何に作為的だったりあざとかったり、と反省しきりで作業していてシンドイ。 プロは「求められるもの」がある。それは滑舌とかイントネーションとかもそうだし、声優の場合は、生身ではなく、キャラであったり、外画なら俳優であったり、他者に自分を投影すると言う大きなハードルがあり、そして演出に応える訳だけど、声優になろうと志している人は「声優」に囚われるあまり不自由になっているような気がする。 釣り竿でも、革でも、長くやっていると堅くなる。しなやかさが無くなる。しなやかさは「楽しむこと」に宿ると思う。プロがしなやかさを保つためには絶対的にぶれない基礎力が必要で、それがないと、舞台でもマイク前でもクオリティが担保できない。それが出来ないと余裕が生まれない。ハンドルの「遊び」の部分がない。その余裕に自身の工夫や発想を入れ込む。 第一線のプロが息長く活躍できるのかは、自分が心底楽しんでいるからだろう。どんなことでも楽しくないと続かない。 オイラも努力しないとなー 人に言うばっかりじゃだめだ。 さて、寝るか……
1
7
1
87
🎸 KIS TATENO楽器 🎶 中古楽器・JUNK再生販売のオンラインショップ🔧 熟練リペアマンが一点ずつ再生・修理し、 音を蘇らせ、新たなステージへお届けします!🎵 🛒 オンライン販売のみ受付中 📩 メール対応のみ(電話・試奏不可) ⚠️ 再生修理品につき、小傷・汚れありの場合あり 👇公式オンラインショップ  digimart.net/shop/5455/ #KISTATENO楽器 #中古楽器 #ジャンク再生 #楽器修理 #リペアマン #ギター修理 #ベース修理 #音楽好きと繋がりたい #KISSoundStudio #SWA発
1
今年も! じゅうしち。じゅうはち。に続いて「じゅうく。」 リリースさせていただきました! みんな沢山聴いてやってください♡♡ ↓↓↓ linkco.re/hbATZpTG?lang=ja
4
17
近藤ひでまさ retweeted
【告白】立憲・野田代表、高市首相の所信表明中にヤジをした議員に注意 news.livedoor.com/article/de… 野田代表は「どういう話をするのか、まずはしっかりと受け止めるというところから始めなければいけなかった」と、議員の名前は明かさなかったものの、注意したことを明らかにした。
近藤ひでまさ retweeted
#重版出来 #三刷 拙著小説『アインが見た、碧い空。あなたの知らないベトナム技能実習生の物語』(学而図書)が重版します。 【購入】amzn.asia/d/3A6TiCT ようやくここまで来ることができました。 これも皆様の応援のおかげです。 ありがとうございます🙇 オーディオブック化も進んでおり、これから様々なメディア展開も企画進行中です。 引き続きご支援のほど宜しくお願いします🙇  ⚪︎ 小説『アインが見た、碧い空。あなたの知らないベトナム技能実習生の物語』学而図書(著書 近藤秀将) #映画化作品 ⚫︎出版社からの紹介──小説×解説で、技能実習制度の本質がわかる。 【解説 note】note.com/kislegaloffice/n/n4… ──夢やぶれた技能実習生が、未来を取り戻す物語。 ベトナム中部、フエ。 現地の大学を卒業したアインは、金銭の魅力と日本への憧れから、技能実習生として日本で働く道を選んだ。 いわれるままに学歴を詐称し、大卒者であることを隠して日本で働くアインは、単純労働の繰り返しの果てに、ひとつの事実に気づく。 彼女の将来の可能性は、もうどうしようもないほどに行き詰まってしまっていた。 米国国務省によって、制度を悪用した強制労働の存在を指摘されるなど、さまざまな視点から問題が提起されている日本の技能実習制度。 本書では、行き詰まる実習生たちの挫折と再起を描く「小説」と、ベトナムで教鞭をとる著者自身の手による「解説」という両面から、技能実習制度の本質が描かれる。 一時の金銭と引き替えに、技能実習生たちは何を失うのか。 そして、日本という国の将来に、技能実習制度はどのような影響を及ぼしていくのか。 ベトナムで元・実習生の再教育に携わってきた著者の紡ぐ物語と解説が、日本の「いま」を明らかにする。 ⚫︎購入  【Amazon】   amzn.asia/d/3A6TiCT  【楽天】   books.rakuten.co.jp/rb/17164…  【学而図書(出版社)】   gakuji-tosho.jp/product/9784…    ⚫︎書評  【読書メーター】   bookmeter.com/books/19821895  【本が好き!】   honzuki.jp/smp/book/313852/  【ブクログ】   booklog.jp/item/1/4991209145 ⚫︎著者 近藤秀将(こんどうひでまさ) 特定行政書士・社会学者・小説家  researchmap.jp/hidemasakondo ⚫︎原案映画『縁の下のイミグレ』  imigure.com ⚫︎国会(衆議院法務委員会)で取り上げられる。  note.com/kislegaloffice/n/n2…
1
13
近藤ひでまさ retweeted
私の地元の方や、同級生の方々から「週刊新潮の取材が来た。どこで個人情報が漏れているのか分からないが怖い、気持ち悪い」と多数のSOSが届いています。取材に応じないと、なぜ取材を断るのか理由を述べるよう言われ、追い詰められるように感じる方もいたそうです。このような迷惑行為に抗議します。
声優 #増川洋一 @masukawayouichi さんの脚本・演出『Autumn IMJ Reading』を観劇しました。3つの不思議な朗読劇。観劇後、特に「少年の徒長」の世界観が心に残りました。 #IMJ は、二ヶ月一度、#池袋MJmj-soul.com)で開催されるようです。次は、12月ですね。
1
5
あのやじが仕事になる。国会議員の定数大幅削減だよ。
近藤ひでまさ retweeted
【ライブ情報】 明後日10/25(土)は、飯能でフリーイベントを開催いたします! 入場無料のフリーライブなので、是非気軽に遊びに来ていただきたいと思っています! @natsume_0605 @doka_craze @kislegal @k_kenya2025
4
6
全員に強制じゃないよ。 もっと働きたい人、もっと仕事頑張りたい人が働けるようにするための法整備。 労働組合なんだったら、仕事に意欲のある労働者の権利も守れよ。 そもそも残業規制しておきながら副業推進してるって意味がわからないでしょ。
近藤ひでまさ retweeted
週刊文春の記事は、残念過ぎます。 「旧皇族の賀陽宮家の末えいのひとりであると名のる人物が、議員会館で与野党の国会議員に声をかけており…高市早苗元経済安保相も議員会館の事務所に招き入れていた」との趣旨で、私の写真を掲載。 写真の横には「高市氏の事務所内の映像もYouTubeに投稿」と記述されています。 心当たりが無い話なので、秘書に確認しましたら、私の元番記者の実家が運営する学校法人の名前を使って議員会館の受付を通り、急に議員会館の事務所に来た人だそうです。 名刺が学校法人のものではなく、話も変だったので、事務所入口横の応接室で秘書が短期間だけ応対し、帰って頂いたとの事。 その時に勝手に応接室の写真を撮ったのかもしれませんが、私の不在時だったので、私には会っていないという事でした。 週刊文春からは掲載前に事実確認の電話も無かったそうですが、「私が議員会館に招き入れた」という事実はありません。
国会閉会中、有志・改革の会として、会派内外で首班指名に向けた調整を行っておりましたが、本日のメンバー全員の話し合いにより首班指名の一本化が困難となり、結果として有志・改革の会を解散し、従来の改革の会3名と 有志の会4名に分かれることになりました。 私は維新を抜けて以降も、大きな考えは維新と同様であるため、政策実現のために自民・維新の連立を肯定的に捉えていた次第ですが、会派全員の意見をまとめきることができず申し訳ありません。 我々 改革の会は明日の本会議において1回目の首班指名から一致して高市早苗議員の名前を書き、具体的な改革を前に進めることに寄与していく所存です。
8
475
301
2,465
連立入りで維新が無くなるリスクも叫ばれていますが、それは単に選挙や議員の身分云々に関するものではなくて、妥協の積み重ねの結果、これまでの第三極政党のように政策的・思想的にも気がついたら飲み込まれてしまう、、、というのが真の「リスク」だと思います。市民の方からお問い合わせも縷々頂いてますが、「引けない一線」を断固守るというのが維新の輪郭を形作ると思います。
維新 吉村代表“議員定数 大幅削減なければ自民との連立なし” news.web.nhk/newsweb/na/na-k… #nhk_news
4
14
59
自民党高市総裁、鈴木幹事長、小林政調会長との政策協議の第一回目。我が党から提示した政策協議の要望メモを公開します。真摯に協議してまいります。
試演会はあと10枠で打ち止めです! 朗読公演ではありますが、お酒アリ料理アリおしゃべりアリなので、懇親会気分でおいでください!
【拡散希望!(ばっかりでごめんね)】 朗読試演会+朗読酒場・チケット販売開始! 食べ放題飲み放題、公演後は懇親会を兼ねた大宴会! 11月29日30日/17時開演・場所・下赤塚BOXX 演目①:君の名は 入院中に夫が口走った女の名前。妻の名前でもないその名前を巡って熟年離婚の危機が…… 出演 長良真里(土曜)カリエエリカ(日曜)くまかつみ 演目②:献杯 死刑囚の男がガンで余命宣告を受ける。男が望む最期の願いを巡る刑務官と弁護士の物語…… 出演 くまかつみ(独り読み) 作・演出 くまかつみ チケット……購入は altneues.base.shop/ 9000円(食べ放題飲み放題付き) 試演会参加+朗読酒場観劇は12000円 試演会聞き専だけの人は飲食代として2000円 (当日精算・飲み食い放題※ノンアルコール)
3
12
財政難の埼玉・飯能市、来年度22事業廃止もまだ9億円足りない…(朝日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c5…
2
ステラおばさん・・・こんなファンキーだったけ? #クッキー
12