中野晃一 上智大学国際教養学部教授(政治学) ハーバード大学ウェザーヘッド国際問題研究所日米関係プログラム客員研究員(2024-2025) 東京大学哲学およびオックスフォード大学哲学・政治学卒業 プリンストン大学政治学Ph.D.『野党が政権に就くとき』(人文書院)『右傾化する日本政治』(岩波新書)日英仏語 韓ドラ

Joined March 2011
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
Many thanks to @knakano1970 and @Prof_Hagstrom for joining us today for a fascinating discussion about Japan's security policy in the context of rising geopolitical tensions
3
5
Please join if you can. It would be very different from other events with similar titles or themes. dajf.org.uk/ja/event/japans-…
4
9
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
【CLPインタビュー・中野晃一(政治学•上智大教授)】ショート動画②自民•維新〝連立政権〟の今後 「政治学的には〝連立政権〟と呼ばない。維新は閣外協力。責任主体がわからない中で右傾化が進む。別次元の恐ろしさがある」 動画全編はこちらから👀 piped.video/1a1BmAczPqM
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
【CLPインタビュー・中野晃一(政治学•上智大教授)】ショート動画①高市新内閣の評価 「安倍元首相のレガシーを継承したい。ただ忘れてはならないのは、安倍体制は限界を迎えていて、自民党は政権担当能力を失っている」 全編はこちらから👀 piped.video/1a1BmAczPqM
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
トランプ化するアメリカと日本のゆくえ お話:中野晃一さん(上智大学教授) トランプ政権のもとで、米国社会は対立と分断が進んでいます。日本でも極右の高市早苗政権が誕生しました。今日の日米関係の下で、日本はどうなっていくのか。この1年、米国に滞在してきた中野先生から最新の分析を伺います
23
41
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
【CLPインタビュー政治学者・中野晃一さん】 「ゼノフォビア(外国人嫌悪)社会から野党は結節点を見出す必要がある」 10月21日に高市新内閣が発足。公明党が自民党との連立政権から離脱し、日本維新の会と閣外協力という形で連立政権が誕生しました。今後、日本の政治はどうなるのか。社会が排外・差別的な方向に向かい始めている時、野党が果たすべき役割とは何か。政治学者の中野晃一さんに伺いました。 piped.video/1a1BmAczPqM
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
【イベントのお知らせ】東アジア・レイバーフェス―草の根からつながる東アジアの労働者たち 【詳細】dept.sophia.ac.jp/is/igc/det… 【日時】2025年10月3日(金)~11日(土)【場所】上智大学四谷キャンパス図書館棟 【事前登録】forms.gle/FVwRUgMd3W4eZrqPA    【問い合わせ】eastasialabor@proton.me
8
3
15
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
A happy new year! Please check out our exciting spring 2025 seminar schedule, featuring Michael Beeman, @mcelwain444, @WilliamWGrimes, Kristin Roebuck, Ryan Moran, Margarita Estevez-Abe, and Associate panels! us-japan.wcfia.harvard.edu/c…
1
3
30
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
教育、経済、社会保障。憲法、安保、核、エネルギー──。すべてが「新段階」に入りました。 きょう13:00〜 【出演】上野千鶴子・大沢真理・中野晃一・畠山澄子・青井未帆・広渡清吾・高山佳奈子・佐藤学 #学者の会 piped.video/watch?v=7VIUYhfb…
【拡散希望】 ◆学者の会 第10回オンラインシンポジウム 🕊️平和・憲法・暮らしの危機の新段階🕊️ 日時:2025年1月5日(日)13:00~ 報告:青井未帆・畠山澄子・中野晃一・大沢真理・上野千鶴子 挨拶/司会:広渡清吾/佐藤学・高山佳奈子 参加無料・申込不要 CLP配信:piped.video/watch?v=7VIUYhfb…
1
62
2
134
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
【告知】1月5日(日)13:00- #学者の会 第10回シンポ『平和・憲法・暮らしの危機の新段階』を配信📺「戦争できる国」に転換して10年。コロナと"戦争"で世界は変貌。民主主義は機能不全、経済格差は拡大、人権に基づく社会は実現できるのか?「新段階」の政治を問い直します▶︎piped.video/live/7VIUYhfbSDE
12/2, 12-1:15 pm ET: Please join us for our last fall panel, “New Party Politics of East Asian Democracies” with @knakano1970, Joan Cho @wesleyan_u, @AramHur @FletcherSchool, & @dziblatt @HarvardCES. In-person/online: us-japan.wcfia.harvard.edu/p…
2
3
1
39
Koichi Nakano@Progressive! Channel retweeted
【拡散希望】 ◆学者の会 第10回オンラインシンポジウム 🕊️平和・憲法・暮らしの危機の新段階🕊️ 日時:2025年1月5日(日)13:00~ 報告:青井未帆・畠山澄子・中野晃一・大沢真理・上野千鶴子 挨拶/司会:広渡清吾/佐藤学・高山佳奈子 参加無料・申込不要 CLP配信:piped.video/watch?v=7VIUYhfb…
Next Tues., 11/19, 12:30-2:00 pm: Join @knakano1970 to discuss "Japanese Democracy in the Aftermath of the 2024 Elections" (in person) @buasia. Registration: bu.edu/asian/2024/08/12/japa…
Free and open to the public --if you are in the Boston area!
2
1
28
Free and open to the public --if you are in the Boston area!
1
5
2
70