🌈NIJINアカデミー主催のニジフェス2025に参加しました🥳
Be HAPPY, Do HAPPYの学校理念を持つNIJINアカデミーさんの学園祭にコドマモも出展させていただきました! 事前にコドマモ担当のニジアカ生と会議を重ねてネットに潜む危険や豆知識などITリテラシーの授業を交えたビンゴ大会の開催や会場で実際にコドマモの企業紹介も行ってくれました✨
是非NIJINアカデミーさんのInstagramで当日の様子もご覧ください!
instagram.com/reel/DP3rB4uAf…
📣愛知県日進市と「コドマモ for School」の導入に関する協定を締結しました🤝
本協定に基づき、日進市では全国に先駆けて、児童生徒約1万人が利用する学習用タブレットに「コドマモ for School」を導入し、2025年9月1日より運用を開始します!!
▶kodomamo.com/posts/nisshin-c…
👇コドマモ for Schoolについてはこちらへお問い合わせください✨
✉contact@adora-app.com
📣NHKで「コドマモ for School」が紹介されました!✨日進市の小中学校で、学習用タブレットに導入された「コドマモ for School」が、裸や下着姿などの不適切な写真・動画をAIで検知し、学校や教育委員会に通知される仕組みとして取り上げられています👀📱子どもたちが安心して学べる環境づくりを、今後も全国の学校と一緒に支援していきます🌱
📷kodomamo.com/posts/nhk-kodom…
7月21日(月)の北海道新聞朝刊および北海道新聞Webにて、AIを活用したGIGAスクール端末向け見守りアプリ「コドマモ for School」が紹介されました!
今後も、全国の自治体や教育機関と連携し、子どもたちが安全にICTを活用できる環境づくりを支援してまいります。
kodomamo.com/posts/hokkaido-…
7月11日(金)の中日新聞朝刊および中日新聞Webにて、児童・生徒の安心安全なICT活用をサポートする「コドマモ for School」が、愛知県日進市にて全国で初めて導入された件を、紹介いただきました!
今後も、全国の自治体や教育機関と連携し、子どもたちが安全にICTを活用できる環境づくりを支援してまいります。
kodomamo.com/posts/chunichi-…