戦乱のアフガニスタンで命に寄り添い続けた人、中村哲医師。この映画は、その温かで真摯な生の軌跡を見つめた映像記録です。 最新の上映情報と中村医師の生き様や遺した言葉などを、21年間に渡って撮影・取材し続けた監督の谷津賢二 (日本電波ニュース社ndn-news.co.jp @ndnjapan)がお伝えします。

Joined June 2022
劇場版『#荒野に希望の灯をともす』 🎬予告編解禁🎬   百の診療所より一本の用水路をー 戦火のアフガニスタンで病を治し、井戸を掘り用水路を建設した医師 #中村哲。中村医師は何を考え、何を目指したのか? 20年以上にわたり撮影した映像素材に現地の最新映像を加えたドキュメンタリーの完全版!
11/16(日)東京都日野市『Tomorrow PLAZA Tree HALL』にて10:00~上映です。(ひの社会教育センター042-582-3136)zaidan-shakyo.org/100anv02/ 民族を超え、荒野に希望を灯した中村哲医師。 その温かく鮮烈な生き様に映像で触れてください。 上映後、私が中村医師のことを話します。 監督 谷津賢二
108
3
319
最近は授業でこの映画を取り上げる大学が増え、先日ある大学から学生の感想が届きました。 『中村さんの姿を通じて「他者と共に生きるとは何か」という人としての本質的な問いを考えました。』 若者が深く中村医師と向き合った想い。心から嬉しく、また頼もしく感じました。 監督 谷津賢二
4
419
6
1,078
映画『劇場版 荒野に希望の灯をともす』(こうやにきぼうのひをともす) retweeted
中村医師の理念は、現在もアフガニスタンの灌漑事業や医療活動として、受け継がれています。 中村医師がたくさんの人々の良心を呼び覚まし、人と人との信頼関係を構築したその灯は、分断という壁を破り、今も広がっています。 どんな勲章でも、その功績に見合うものはないと思います。
『我々の働きが、人間と人間を隔てる全てのカーテン――それが思想であろうと、主義主張であろうと、宗教的な粉飾であろうと、政治的立場であろうと、それら全てを突き破って輝く時代の灯となるよう祈ります。』 中村医師が1990年4月に記した文章。今こそ大切にしたい想いです。 監督 谷津賢二
2
17
88
11/9(日)2つの上映会があります。 ◆山梨県忍野村『村民ふれあいホール』で14:00~(ユネスコ協会 高山さん090-7634-9108) ◆奈良県橿原市『ミグランス4Fコンベンションルーム』で10:00~(さくらい菜の花プロジェクト090-2380-0383) 中村医師の鮮烈な生き様に触れてください。 監督 谷津賢二
『我々の働きが、人間と人間を隔てる全てのカーテン――それが思想であろうと、主義主張であろうと、宗教的な粉飾であろうと、政治的立場であろうと、それら全てを突き破って輝く時代の灯となるよう祈ります。』 中村医師が1990年4月に記した文章。今こそ大切にしたい想いです。 監督 谷津賢二
151
3
423
映画『劇場版 荒野に希望の灯をともす』(こうやにきぼうのひをともす) retweeted
第131回VIDEO ACT!上映会~現地のために働く 上映作品:『医師 中村哲の仕事・働くということ』(11/4 19:00~ 東京・飯田橋) labornetjp.org/EventItem/175… @lnjnowより 18時30分/開場 ※上映後、監督の谷津賢二さんを迎えた、トーク&ディスカッション有。 東京ボランティア・市民活動センター
9
24
映画『劇場版 荒野に希望の灯をともす』(こうやにきぼうのひをともす) retweeted
『荒野に希望の灯をともす』 待望のドキュメンタリー、上映有難い。 感動! 「百の診療所より一本の用水路を」胸熱! 中村哲さん、すごい人だ!尊敬! 人と自然の考え方、強く共感。 私も、ちゃんと誠実に生きなければと思う。 意思が受け継がれてる事、嬉しい。 もっと周知され、皆、観るべき作品。
14
1
43
これから下記映画館で上映があります。 ◆さいたま市「OttO」 ◆前橋市「前橋シネマハウス」 ◆名古屋市「シネマスコーレ」 ◆大阪市「第七藝術劇場」 ◆高松市「ソレイユ」 ◆鹿児島市「ガーデンズシネマ」 詳しくはHPで⬇️ kouya.ndn-news.co.jp よろしくお願いします。 監督 谷津賢二
11/1(土)長野県飯山市『文化交流館なちゅら』で①10:00②14:00、2回の上映です。(090-4663-3176高野さん、080-5502-0159市川さん)①②上映後、私が中村医師のことを話します。 剥き出しの暴力に世界が戦慄する中、私達はどの道へ進むべきなのか?答えは中村医師 の生き様の中に。 監督 谷津賢二
80
1
238
私へのインタビューが、雑誌『季刊 道DOU』に掲載されました。編集部のお二人が真摯に中村医師と向き合い、私の話を温かくまとめてくださいました。 『医師・中村哲を見つめ続けた21年 』 映画監督 / 報道カメラマン 谷津 賢二 手に取っていただけたら、とても嬉しいです。 監督 谷津賢二
人は愛するに足り、真心は信ずるに足る  医師・中村哲を見つめ続けた21年 『荒野に希望の灯をともす』監督 谷津 賢二 闇の世界から見えた日本の未来 今、誰かが立ち上がる時 茨城ダルク代表 岩井 喜代仁 … 【季刊 どう 2025秋】目次より dou-shuppan.com/dou226-lp/ 10/23配信データから
1
78
2
268
『真の文明は山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべし』田中正造 これは『人と自然の和解』と『変わらぬ大義は人の命を大切にすること』を訴え続けた中村医師の思索と見事に重なります。田中正造と中村哲。二人が歩んだ道を私たちは進むべきではないかと思います。 監督 谷津賢二
7
725
15
2,111
香川県高松市の映画館『ソレイユ』@takamatsusoleilで上映です。 10/31(金)~11/6(木)①11:45②17:35 11/7(金)~11/13(木)時間未定 『地味とも思われがちな相互の思いやりこそが、辛うじて世界の破局を食い止めているのだと思い当たります。』中村哲 この想いに映像で触れて下さい。 監督 谷津賢二
11/29(土)さいたま市中央区『彩の国さいたま芸術劇場映像ホール』にて①10:30②13:30、2回の上映です。(民主教育をすすめる与野市民会議048-833-1328) 民族、国、そして宗教の違いも越え「人間にとって本当に大切なものは何か?」。こう問い続けた中村医師の生き様に触れて下さい。 監督 谷津賢二
映画『劇場版 荒野に希望の灯をともす』(こうやにきぼうのひをともす) retweeted
中村哲さんの「荒野に希望の灯をともす」を観てきた。 アフガニスタンの医療・復興に貢献したとは聞いてたけど、想像の域を超えてた。偉人と言われる訳が分かった。 それから、やっぱり戦争は要らない。
1
19
54
11/24(月・祝)新潟県糸魚川市『ビーチホールまがたま』で①13:30②18:30、2回の上映です。(良い映画を観る会025-552-2213) 中村医師の温かく鮮烈な生き様は、自然の荒野だけでなく、人の心や社会に巣食う荒野にも希望の灯をともすだろう。 これが映画タイトルに込めた想いです。 監督 谷津賢二
77
3
242
再びのお知らせです。10/26(日)新潟県見附市『見附市文化ホール アルカディア』にて①10:30②13:30、2回の上映です。(西地区スマイルコミュニティ0258-61-1825) 『真の人類共通の文化遺産とは、平和・相互扶助の精神である。それは我々の心の中に築かれるべきものだ。』中村哲 監督 谷津賢二
1
95
2
264
ペシャワール会報の中村医師の文章だけをまとめた労作『中村哲 思索と行動』(忘羊社)が第37回・地方出版文化功労賞を受賞しました。 中村医師の思索を体系的に知ることができる貴重な書籍。忘羊社の代表、藤村さんは長く中村医師を側で支えた方です。 おめでとうございます! 監督 谷津賢二
小社より発売している『中村哲 思索と行動(上)』が、全国の地方出版物を顕彰する第37回・地方出版文化功労賞を受賞しました。なお、今年をもって同賞は最後になるそうです。38年にわたる顕彰活動、本当にありがとうございました!news.yahoo.co.jp/articles/c8…
72
262
11/13(木)兵庫県川西市『みつなかホール』にて①11:00~②14:00~、2回の上映があります。 (お問い合わせ:川西市みつなかホール072-740-1117) 良心と真心、宮沢賢治と田中正造、そしてカツカレーとあんこが好きだった中村哲医師。その温かで鮮烈な生き様に映画で触れて下さい。 監督 谷津賢二
77
2
250
11/22(土)京都市中京区の喫茶店「寿‐ことぶき」で①10:00~②14:00~③18:00~、3回の上映があります。(お申し込み forms.gle/GFjbV3Cc3gxXehTK7 ) 中村哲医師の生き様には、人が根源的に持つ良心を呼び覚ます、温かで鮮烈な力があります。映像でその生き様に触れてみてください。 監督 谷津賢二
129
3
358