Pinned Tweet
講談社サイエンティフィク様からのご厚意で書籍「PythonではじめるMCP開発入門」をご恵贈頂き、一通り読み終えました。MCPサーバーのみならずMCPホストの開発もガッツリ紹介しているのがとても良いです。丁寧な解説やフロー図も載っておりPython以外で実装する場合もとても参考になると思います。 #PR
2025年10月8日発売 / “PythonではじめるMCP開発入門” htn.to/2aEJeEubyv
2
6
24
Omarchy、設定ファイルをみる限りデフォルト指紋認証サポートしてそうなので、指紋認証つきのノートPCで使いたいな。近いうちに出てくると噂の廉価版macbookが指紋認証対応ならアツイかも。
1
DJ松永が助けを求めています
2
ArchのAUR復活した
2
6
aur.archlinux.orgが死んでる影響でOmarchyの環境構築が進められず一旦保留。
1
1
5
今手元にmacOS Venturaまでしか動かないmacbookがあるんだが厳しいな。Venturaは今年の8月にもセキュリティアップデートが来てるんだけど、homebrewでbottlesが用意されなくなってるのでbrew upgradeをするとソースからコンパイルが走るので大変遅い。もうこれもOmarchy化するか。
4
AndroidやLinux/macOS/Windows上のC/C++アプリケーションなどでtraceを取得するためのSDKかな。flamegraphも生成できる模様。 / “GitHub - google/perfetto: Performance instrumentation and tracing for Android, Linux and Chrome (read-only mirror of …” htn.to/3agg6SwSHe
7
19
GitHubでReleasesをimmutableにできるようになる模様。今まではReleaseを出しても後から差し替えができたが、この設定を行うと差し替えや削除ができなくなると。 / “Immutable releases are now generally available - GitHub Changelog” htn.to/3FeyFAtgKT
23
2
88
高速なtraceroute実装。通常のtracerouteに比べて60〜70%高速らしい / “GitHub - davidesantangelo/fastrace: A fast, dependency-free traceroute implementation in pure C.” htn.to/2DLHRwcdYE
4
1
28
この週末で、はてなブックマーク数が5万件を超えた。エクスポートできる件数の上限が5万件なので一つの区切りである。ブクマはほとんどが技術ネタ。初ブクマは2006/11/27。 b.hatena.ne.jp/tmatsuu/bookm…
20
すべてがプラガブルでCRDTなデータベース。Rust実装 / “GitHub - everyside/swirldb” htn.to/3twhJa8fS6
2
5
AIエージェントを用いたワークフローを記述するためのDSLかな。 / “GitHub - Pipelex/pipelex: Pipelex: open-source language for AI Agents to create and run repeatable AI workflows” htn.to/AEjB8Xfpwg
3
SQLiteのグラフDB拡張。クエリー言語としてCypherが利用可。 / “GitHub - agentflare-ai/sqlite-graph: SQLite Graph Extension” htn.to/4wsEXCeHGG
1
1
13
iPhone向けにuBlock Origin Liteがリリースされたらしい / “uBlock Origin Lite App - App Store” htn.to/43SxjfF98M
1
4
AIによる利用を禁止するライセンス。AIによるソースコード解析だけでなく、AIによる使用も含めて禁止としていると。このライセンスが置かれたgithubリポジトリ、AIに食わせてみたら普通に食えちゃったわ。 / “The Human Only Public License” htn.to/2tKBBNF5H4
4
6
bash実装のscreensaver。現時点で全12種類用意されてる。lifeは焼きつき防止にならなさそうな...もうCRTなんてないか。 / “GitHub - attogram/bash-screensavers: Turn your idle shell into a visual playground with this collection of Bash screensav­ers” htn.to/4vEwFBoSZz
1
1