1/6 私には好々爺と気品のある老紳士の知り合いが居るが、前述の老害で思い出した。#東日本大震災 直後は私は東京に住んで居った。近所の中規模の食料と飲料の買い出しに行った処、満員に近い位の混みようでも皆列を作って順番を守り其の列は買う時の店舗内の空間を少し開ける為に、、、

Nov 28, 2022 · 1:54 PM UTC

1
2
2/6 2つに分かれて道路沿いに伸びて居りました。其処に業務用位大きなカートを押した老人夫婦?が突然其の空間に割り込み怒鳴った。爺「おい!お前らどけ!震災被害地に直接被害に遭われている人の為に今から救援物資を届けに行くのだぞ!苦しみが大きい人々を優先する為に早くどけ!。」#東日本大震災
1
1
3/6 モーゼの杖の様に空間が開くと爺と婆2人がカートを店舗内の奥まで入れて大量に物資をカートに高く積み上げた。店員が「申し訳御座いません。今はお客様限定数が御座いますので、其れを守って頂けないでしょうか?」#東日本大震災
1
1
4/6 爺「うるせぇ!お前等は弱い方の人々を救うという人情は無いのか!此の人でなしめ!」と怒鳴りながら搬出を開始。皆其の勢いに怯える様になって見ているだけ。結局私は何も買えなかったので、帰路につく為に長い直線道路を歩いて次に曲がり角に入った処、#東日本大震災
1
1
5/6 先程の大量の物資を得た爺婆がカートを止めていた姿が見えたので、咄嗟に下がって曲がり角に身を潜めると驚愕の言葉が!爺「なあ俺って頭いいだろw。こうすれば当分は安心だろw 秘訣は威嚇する姿を大袈裟にする事で、馬鹿な奴らの頭を真っ白にして足止めさせる事だぞw」#東日本大震災
1
1
6/6 私は此の糞爺を殴りたい衝動に駆られたのを必死に抑えた。こういうタイプが私が一番嫌いなタイプだ!。下劣で卑怯者のお前の方が「人でなし」。いや、汚物だ!#東日本大震災
1