Filter
Exclude
Time range
-
Near
ASTRIAS retweeted
両方に学生として教員として在籍した私としては、お二人の議論はナンセンスです。 文系中心の早稲田大学と理系中心の東北大学は比較不能です。 文系学部、研究科同士比べるのも不可能です。価値観と学問観が違うのです。 早稲田大学の就職はいわれるほどよくないし、東北大学の就職も悪くない。理系の大学院進学率は高く、就職はリクルーターがくるほど。 受験産業は偏差値なるもので比較しますが、学力とも知力とも人間性とも関係なく、無意味です。 そんなものにとらわれず学問と人との出会いを大切にしてください
いいえ東北大が上です。どんな理屈をつけようが大学の価値は研究や学力で決まります。
28
260
64
2,559
学力とかの話からはずれてしまうんだけどどうしてもこれだけ言わせて。 仕事でかなりの数の東北大生と交流してきたんだけど、気遣いができ会話が楽しくスマートで優しい人が多い。専門的な話もこちらに合わせてくれる。そうじゃない人ももちろん居るとは思うけど、単純に私は東北大生のファンです✌️✨
いいえ東北大が上です。どんな理屈をつけようが大学の価値は研究や学力で決まります。
1
故郷北関東は南東北なので🤣 東北大愛が半端ない 進学校の生徒の多くが仙台の東北大を目指します 一方、旧帝大と早大の比較は無用 【建学理念】がそもそも違う‼️ 国家担うエリート養成機関の官学、東大等旧帝大 官学に反旗を翻し在野の人材育成を理念とする【庶民の大学】早大 比較はナンセンス😅
いいえ東北大が上です。どんな理屈をつけようが大学の価値は研究や学力で決まります。
東北大といえば室井さん(踊る大捜査線)を思い出すなあ…。ところで、GoogleのAIが東大とか言って大嘘ついてる。
いいえ東北大が上です。どんな理屈をつけようが大学の価値は研究や学力で決まります。
どっちが上でもいいんです(私が某国立大卒なので東北大は好きです)が その研究成果とやらが、国の持続可能性の邪魔をするような場合 某学術会議みたいに独立法人化(事実上の縮小)にされるだけなんで 学生が学んだことをメシの種にする気があるかどうかは、すげえ大事ですよ?
いいえ東北大が上です。どんな理屈をつけようが大学の価値は研究や学力で決まります。
ノーベル賞とSTAP細胞くらいの差やろ
いいえ東北大が上です。どんな理屈をつけようが大学の価値は研究や学力で決まります。
定期的に起こるこの論争なんなん 5教科7科目での受験諦めて、3教科に絞って勉強したくせに
いいえ東北大が上です。どんな理屈をつけようが大学の価値は研究や学力で決まります。